お知らせ
2020年10月12日
日常生活でも支障をきたす『片頭痛』・・
こんにちは、リリーブ鍼灸整骨院 錦糸町店です。
数あるお店の中からRelieve鍼灸整骨院のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
毎年、各地に莫大な被害をほうむる台風のシーズンがやってきましたね・・
この時期になると気圧の関係などで体調を崩される方も多いかと思います。
本日は季節の変化でもおきやすい『片頭痛』について書いていきます。
よく聞く片頭痛とはどんな症状なの?
症状としては、こめかみから目のあたりがズキンズキンと心臓の拍動に合わせるような軽度の痛みから激しい痛み、嘔吐の症状が特徴で神経学的症候群であります。
主に頭の片方に出る方が多いですが、両側に痛みがでる方もいます。
気圧や温度の変化でなる方もいます。
何故、痛みがでてくるの?
様々な原因がありますが、一つにはストレスから解放されたことで血管が拡張され、周囲の三叉神経を刺激して発生された炎症物質が更に血管を拡張させて片頭痛を発症させます。
お休みの日に発症しやすいのは、日ごろの緊張状態から解放されることにより血管の拡張が始まり、症状が現れてくるケースがあります。
男性も起こりますが特に女性に多く、生理前から生理中に症状がでることもある為、女性ホルモンの関係も考えられるといわれています。
気圧の変化によってなる方も多いですね。
人間は気候や天気の変化に敏感なんです。
気圧の変化は先ず耳の中で感じ取り、交感神経が優位になります。
交感神経が優位になると、ノルアドレナリンという神経物質を分泌し体温を上昇させたり、血管を収縮させたりする機能があり自律神経のバランスを崩し頭痛となってでてきます。
神経について考えるその①自律神経の役割とは
三叉神経ってどんな神経?
顔の触覚、痛覚、冷熱感、口腔(口の中)、鼻腔(鼻の中)の感覚などを脳に伝える神経です。
脳の神経の中で最大の神経です。
耳の近くから出ている神経です。
痛みが出る前に起こる前兆があります
①目の前にちかちかするような光が見える
②視野の中に一部見にくい場所が出る
③臭いや音に過敏になる
④直前に肩こりになる方もいます。
頭痛になる原因は様々です
痛みの原因は様々あります。
Relieveで行っている『骨盤矯正』では 正しい位置に骨の矯正をすることにより筋肉への負担を取り除き、今まで抱えていた痛みや痺れ、重だるさ等のの症状を楽にしていきます。
その他に脳脊髄液の循環をよくし自律神経のバランスを整えていきます。
脳脊髄液とは脳から背骨を流れている潤滑液です。
骨の歪みによってこの流れが滞ってしまうと、頭痛をはじめ様々な痛みを発生していきます。
マッサージにいってもまた直ぐに辛い症状になってしまう・・・という方。
一度、当院の骨盤矯正を受けてみてください。
根本治療をお考えの方は、お身体の状態を見直す機会を是非作ってみてください。
本日は片頭痛について書きましたが、長引く痛みがある場合は先ずは早めにお医者様への受診をしてください。